ブログ2ヶ月目の運営報告です。
ブログ開設から1ヶ月目までに22記事公開しましたが、その後は1週間に1-2記事程度のペースで、現在は合計32記事となっています。
2021/10/1-2021/10/23ブログ運営報告はこちら
google analytics


2021/10/31にgoogle discoverに掲載していただけたため、その日だけアクセス数が跳ね上がっています。
グラフを見やすくするために、10/24-11/3と11/4-12/3を分けてスクリーンショットを撮りました。全てまとめてグラフにすると、10/31以外は桁違いにアクセスが少ないため、ほぼ平坦になってしまうので笑
10/31に比べると寂しいものですが、1桁のアクセスはいただけている状態です笑
ブログの更新頻度を落としてからは、アクセス数が減った印象があります。
google search consle

こちらは更新頻度が少なくなったにも関わらず、安定して2桁程度は検索結果に表示していただけちる結果になります。
ただし、掲載順位は壊滅的に低いため、アクセスはほぼ0です。掲載順位が1位になるようなSEO対策が必要かもしれませんが、研究・推敲する時間がないので、このまま気長に待つスタイルで行こうかと思います。
ブログ2ヶ月目の感想
仕事が忙しく、これまで書き溜めていた記事を少しずつ公開しております。
今後、書き溜めた記事がなくなったら、ブログを続けるかどうかの帰路に立つことになりそうです。
ブログは1年で9割の人が辞めてしまうという話の意味を実感しつつあります。
記事を書くのは好きですが、私生活の時間を削ってまでやる価値のあることか疑問です。
しかし、投資の勉強は収入増加に直結しますし、投資の情報を発信することは自分の勉強にもなりますし、意義のあることと感じています。
これからも個人投資家にとって有意義な情報を発信し続けるつもりです。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント